いちかわのほほん古本市は令和5年度の市川市教育委員会 生涯学習部 中央図書館による「本推し!図書館推し!市民提案イベント・企画募集」に応募、採択を受けて実施する、図書館盛り上げ企画の一つとして開催するイベントです。
のほほんの名の通り、普段、図書館を利用されない方にも図書館を知っていただき、のんびり楽しんでいただけたらとの思いではじめました。
図書館としても、わたしたち実行委員も、はじめての場所ではじめて2023年5月27日(日)に開催いたしました。そこでいただいた来場者の方、ご出店者の方からの意見を真摯に受け止め、2023年11月5日(日)に次回開催をいたします。
生涯学習センター外構部のぷちマルシェでお食事、館内には雑貨系のご出店者さん、一箱古本市では店主さんとのやりとりで、そして普段入ることができない水の広場では自分の好きな本を持ち寄る「推し本語り」、市川民話の会のみなさんによる「市川にまつわる民話」をご披露いただき、市民のみなさんと本を軸にした交流の場を設けます。
晩秋の陽射しの下、まもなく始まる冬に備えて、本との出会い、人との出会いをこのイベントをきっかけにしていただき、どうぞ一日、のんびり、のほほんと楽しんでいただけたら私たち実行委員としても本意です。
なお、このイベントで開催される一箱古本市は、2005年から東京の谷中・根津・千駄木で開催されている「不忍ブックストリートの一箱古本市」を参考にしています。
いちかわのほほん古本市実行委員会 (市川市民のボランティアによる市民団体です)
本イベントへのご協賛、ご協力についてのお問い合わせはこちらから承っています。
本イベントに関するご取材などのお問い合わせはこちらのグーグルフォームから承っています。
いちかわのほほん古本市 龍の舞を開催します。 (2023/11/21)
ご来場をありがとうございました。いちかわのほほん古本市 (2023/11/06)
食と読書の秋到来。11月5日開催(雨天決行)美味しい食事と愉しい読書を楽しもう! いちかわのほほん古本市 食と読書を盛り上げる、出展者の皆さま (2023/08/28)
チャリティのご報告(第一回 いちかわのほほん古本市) (2023/06/02)
推し本語りでご紹介をいただいた本です。 (2023/05/29)
ご来場ありがとうございました (2023/05/28)
いよいよ、今週末です。いちかわのほほん古本市 (2023/05/23)
いちかわのほほん古本市 5月27日開催(雨天順延翌日5月28日)一箱古本市のご出店者さんです。 (2023/05/20)
いちかわのほほん古本市「マスコットの名前募集」途中経過です。 (2023/05/12)
いちかわのほほん古本市のマスコットの名前募集してます。 (2023/05/05)
メディア掲載実績
- 市川よみうり 2023年5月13日 掲載
- 市川よみうり 2023年6月3日 掲載
- J:COM LIVEニュース 2023年5月25日 オンエア
- チイコミ
- 広報いちかわ 2023年10月7日号 掲載